BOSSA AOYAMA 2022
10.8 SAT 13:00-20:00 会場:ののあおやま/ワールド北青山ビル/きらぼし銀行 本店8階 10.8 SAT 13:00-20:00 会場:ののあおやま/ワールド北青山ビル/きらぼし銀行 本店8階
入場無料
本日のライブはすべて終了しました たくさんのご来場ありがとうございました。 本日のライブはすべて終了しました たくさんのご来場ありがとうございました。
News

2022.10.8たくさんのご来場・ライブ配信ご視聴ありがとうございました。
本年度のBOSSA AOYAMAは終了いたしました。

2022.9.22タイムテーブルを公開しました。

2022.9.15アーティスト、会場情報を公開しました。

naomi&goro

naomi&goro

Saigenji(サイゲンジ)

Saigenji(サイゲンジ)

行川さをり・前原孝紀

行川さをり・前原孝紀

木村純and納谷嘉彦

木村純and納谷嘉彦

Mika da Silva(ミカ・ダ・シルヴァ)

Mika da Silva(ミカ・ダ・シルヴァ)

MARIANA (マリアナ)

MARIANA (マリアナ)

MARIANA(マリアナ)
行川さをり・前原孝紀
Mika da Silva
(ミカ・ダ・シルヴァ)
Saigenji(サイゲンジ)
木村純and納谷嘉彦
naomi&goro
各演奏時間45分程度
※きらぼし銀行本店8階会場は後日配信予定です。
Map

ののあおやま

所在地:
〒107-0061 東京都港区北青山3-4-3
東京メトロ銀座/千代田/半蔵門 線「表参道」駅A3出口より 徒歩5分
東京メトロ銀座線「外苑前」駅出口3より 徒歩7分

ワールド北青山ビル

所在地:
〒107-8526 東京都港区北青山3-5-10
東京メトロ銀座/千代田/半蔵門 線「表参道」駅A3出口より 徒歩2分

きらぼし銀行 本店8階

所在地:
〒107-0062 東京都港区南青山3-10-43
東京メトロ銀座/千代田/半蔵門 線「表参道」駅A4出口より 徒歩約3分

今年15回目を迎える『BOSSA AOYAMA』は、2008年に日伯交流移住100周年およびボサノヴァ誕生50周年を祝い、青山通りを起点とする4つの商店会と駐日ブラジル大使館との共催という形で始まり、大使館、学校、商店、企業、NPOなどの協力のもと、青山に住み、学び、働く人々によって運営されています。

今年は、青山通りに向かい合う「きらぼし銀行本店ビル」と「ワールド北青山ビル」、そこに隣接する青山の新スポット「ののあおやま」の、計3会場にて開催。また、今回はひとつの会場を都立青山高等学校軽音楽部の高校生が中心となって運営する、新しい試みを実施します。

青山の街を舞台に、地域が育む、感染予防対策にも配慮された安心安全な新しいカタチの都市型国際交流音楽イベントを目指します。

オタヴィオ・コルテス大使からのメッセージ

Bossa Aoyamaは、観客動員数及びプログラムが大好評のイベントとして、すでに東京の文化カレンダーに定着しています。毎年、両国の絆を再確認し、強化するこのイベントに参加できることは、ブラジル大使館にとって喜ばしいことです。特に2022年は、Bossa Aoyama第15回、そしてブラジル独立200周年を祝う年でもあります。

この音楽祭は、芸術を愛する街の中心で、完璧な運営、そしてブラジルと日本のアーティストによって生み出される質の高い音楽で広く知られています。

ブラジルを代表して、偉大な演奏家たちのレガシーを祝っていただけることに感謝するとともに、Bossa Aoyamaが今後も東京におけるブラジル音楽の指標となり、大使館と青山地区との友好のシンボルとなることを祈念しています。

オタヴィオ・コルテス 駐日ブラジル大使

新型コロナウイルス等感染症予防および拡散防止対策について

感染防止の為、マスク着用の上ご来場ください。 発熱のある方や体調が優れない方のご入場はご遠慮ください。

消毒用アルコールの設置を致します。十分な感染対策にご協力ください。

ソーシャルディスタンス(隣の方と1m以上の間隔)を保ち、密にならないようにご協力をお願いします。

来場のお客様へ

  • 本イベントはフリーライブ(入場料無料)となっており、皆様に自由に、それぞれに音楽を楽しんでいただきたいと思っております。ご理解・ご協力をお願いします。
  • 本イベントは、感染症予防のために各会場人数制限を設けており、入場制限を行う場合がございます。ご了承のうえご参加ください。
  • 本イベントは、各会場からのライブ配信を実施いたします。ご来場のお客様はカメラに映る可能性がございます。ご了承のうえご参加ください。
  • ライブ配信はBOSSA AOYAMA YouTubeチャンネルもしくはBOSSA AOYAMA公式ホームページからご覧いただけます。
  • 会場には、クロークやロッカーはございません。手荷物は少なめでご来場の上、ご自身での管理をお願いいたします。
  • 天候や会場の関係などにより、開演時間や場所が変更する可能性があります。予めご了承ください。
  • 街の建物(タウンパビリオン)を利用したコンサートのため、視聴環境や客席・トイレなどの一般的なサービスは十分ではない場合もあります。予めご了承ください。
  • 会場周辺での「ポイ捨て」や「大声で叫ぶ」等地域住民の方にご迷惑をかけるようなことはしない、させないよう皆様のご協力をお願いします。
  • 「ののあおやま」会場は飲食可能ですが、飲食時以外はマスクの着用をお願いします。(ゴミ箱はございません。各自お持ち帰りください。)
  • 「ののあおやま」会場は芝生になります。敷物をご用意しておりますが数に限りがございます。予めご了承ください。
主催
BOSSA AOYAMA 実行委員会/駐日ブラジル大使館
協賛
一般社団法人まちづくりののあおやま/市街地開発株式会社/株式会社きらぼし銀行/株式会社ブレイン
協力
株式会社ワールド/都立青山高等学校/A-Cross/日本オラクル株式会社/株式会社リットーミュージック/株式会社シグ/特定非営利活動法人国際交流促進協議会/NPO 渋谷・青山景観整備機構 ほか